TWS&SVスプールコンセプトとは?

 

参照動画

www.youtube.com/watch?v=nUAe5xRbfMo

 

 

  初代、T3に搭載されたシステム

 

   タトゥーラに搭載された大2世代TWS

 

   

   TWSとは実際どのような効果があるのか?

 

   重ねてみるとこれだけの差が生じます。

 

 

その結果飛距離がUPするだけでなく

以下の点でも優位性が発揮されます。

 

 

   SVスプールとエアブレーキの組み合わせで

 

 

 エアーブレーキ

 

 

   対応ウエイト幅が以下の様に広がります。

 

 

  結果、ベイトリールで難しいとされる

  スキッピングテクニックが

  初心者でも簡単に出来る

  ようになりました。

 

 

  

 

  この形から始まったTWS・・・

  考え付きそうで付かなかった形・・・

  今まではスピニングでしか扱えなかった

  5g以下のルアーが、

  今では2g前後まで扱えるようになりました。

 

 そして今では

 

 ここまで開口部が広くなりました。

 

 

 シマノでは

 DCブレーキを駆使してライン放出時の

 バックラッシュを制御し

 飛距離を伸ばすことに専念しすぎるがあまりに

 ベイトの弱点である

 ライン放出時のレベルワインド抵抗を

 極限に減らす改善をしなかった差が

 今、大きく表れています。

 

 どんなにブレーキを制御しても

 

  この抵抗値は変わりません。  

  ベイトリールがスピニングに追いつかなかった

  欠点を克服するための一つの答えが

  TWS&SVスプールとなります。

 

  2017年3月からタトゥーラSVと言う

  低価格モデルも追加されました。

 

 ストレスフリーのベイトを体験するには

 本当に恵まれた環境に突入しました。

 

 是非、まだ体験していない

 全てのバスアングラーの方

 この異次元なストレスフリーを

 体験してみてください。