記事のアーカイブ
3g3ポンドでノーサミング出来ます!
2015年02月07日 15:29
お待たせしました
T3の限界である3g
3ポンドラインなら3g以下でもキャストは可能でした!
フロロカーボンラインの重量を考慮して35m前後でのテスト
やはりキーは余分に巻かないこと!
比重の軽いラインを使う事ですね。
文章では分かりづらいと思います
動画にてご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=708xVRhen8Q&list=UUNtrk9ucoxuQ8RfFDABohEw
フェイスブック登録しました
2014年08月10日 22:35
フィスブック登録しました
https://www.facebook.com/profile.php?id=100007245375200
よろしくお願いします。
103SV購入
2014年07月27日 10:53
念願のDEEP・SVスプール発売となりました
無事に装着も完了!
その性能は105SVとどう違うのか?
少しづつUPして行きたいと思います
今の所は103SVの方が私的には
扱いやすくオススメです。
詳細ブログ
https://ameblo.jp/bbh07/theme-10078747430.html
ハンドル交換
2014年06月09日 17:18
長く迷った末に
以前コンクエストでお世話になった
Availオフセットハンドル交換しました
ダイワZ純正ハンドルを使用しなかった理由は
FX-68はシルバーを基調としたデザインなので
ガンメタや黒は似合わなかった事が最大の理由です
クランクハンドルの強度についても
問題ないレベルの切削加工での作りらしいので
迷わず注文しました。
さて、その詳細は・・・
こちらでお確かめください。
https://ameblo.jp/bbh07/entry-11871496990.html
トラブル
2014年02月16日 12:42
早くも105SVスプールにトラブル発生!!
リールを巻いていると
ガリガリ?
音がし始めた・・・
初めはギアかと思い
バラしてみるも異常なし??
まさかと思い
スプールを見てみると・・・
インダクトローターが飛び出したままになっている
取り敢えず手で戻して使ってみるも
結果は同じ・・・
そこで新たな方法でトライすることにしました
これから先はブログにてUPしましたので
同じような症状が出ている方は参考にしてみてください。
ブログ
https://ameblo.jp/bbh07/theme-10078747430.html
アクションカメラ・HX-A100
2013年09月28日 20:53
今まで写真撮りで使っていた
アイフォンで動画撮影していましたが
前々から気になっていた
自分の体に固定して撮影する
アクションカメラを
ついに購入した・・・
色々検討した結果
今年発売になった
パナソニック製のHX-A100
このアクションカメラを購入しました
まだまだ使い始めで
詳しくは語れませんが
カメラレンズと本体が離れていて
非常に軽く
操作性もよく
画面はスマホやタブレッドPCに
アプリをダウンロードして
撮影画面を
確認するタイプです。
詳細はブログに少しづつUPしてい
T3-SVEvolution
2013年06月29日 18:13
注意!
105SVスプールはT3シリーズには搭載できません
改造を前提としたチューニングである事を理解して
この記事をご覧ください。
T3-airで開発された次世代の金属
その名は G1ジェラルミン
その新たな金属で軽量と剛性を高めたT3-airは
異次元な飛距離をベイトで実現した・・・
そのテクノロジーを通常のT3でも体感したい
その思いが新発売のスプールへと導いた
スティーズ105SVスプール
このスプールはスティーズ・シリーズのみに
装着可能なように
デチューンされ販売された
でもその壁を突き破る
強者のブログを発見!!!
&nbs
T3-SVEvolution完成!
2013年06月29日 18:01
T3-SVには装着できない
105SVスプール・・・
神の領域にT3-SVを進化させるために
無駄になるかもしれないチューニングに着手・・・
なんとか?
T3-SVに105SVを搭載することが出来ました
これで真のT3が体験できます
まずはその流れをブログと映像で
お確かめください。
ブログ
https://ameblo.jp/bbh07/entry-11563093373.html
動画
https://youtu.be/QK_rrwzsdlY
105SVのこのベアリングがくせ者で
T3には取り付けできません
御注意ください。
T3-SV発売!
2013年06月15日 22:38
ついに発売になりました
T3-SV
スプールだけ買うつもりが
あまりにもMXが良かったので
リールを購入しました
これからはMXと並行して
SVの可能性を探っていきたいと思います
詳しくはブログにて
随時気づいたことをUPしていきます
ブログ
https://ameblo.jp/bbh07/entry-11552981310.html
T3-MX〜 IXA M.B.S導入テスト
2013年04月28日 20:41
T3-MX〜 IXA M.B.S導入テスト
キャリルさんから発売された
マイクロボールベアリング
T3-MXに搭載してテストしました\(^o^)/
さてその実力は・・・?
下記のブログにて詳細UPしました。
T3-MX〜 IXA M.B.S導入テスト
アイテム: 1 - 10 / 19